重要なお知らせ
当院では、患者様の二次感染予防、待ち時間短縮のため、令和4年10月4日より予約制にすることになりました。
予約の方を優先して診療をいたしますのでご了承ください。
ご来院前にお電話(0776-30-0011)でご予約の上、ご来院お願いいたします。
ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
急な発病の方、予約のない方でも診療しますが、待ち時間がかかる旨ご了承ください。
ご理解ご協力を宜しくお願いします。
(ご注意)
・新患(初めて来院される方)は予約出来ません。受付時間内に来院してください。
・時間帯での予約ですので、急変対応等、診療に遅れが生ずる場合があります。
診療日のご案内
風邪症状のある方へ
風邪症状のある方は、
(喉の症状・くしゃみ・鼻水・頭痛・咳・1週間以内に37.5℃以上の熱が出た方)
予約診察をさせて頂いております。
症状ある方は、院内に入らず、下記時間内に
お電話(0776‐30‐0011)にてお問い合わせください。
電話予約 午前8:30~
※予約枠が埋まり次第電話予約の受付を終了します
※発熱外来の診察は 9:00~ 順次ご案内します
感染予防のためにご協力をお願い致します
お知らせ
- 4月より、診療時間変更になります [2022.04.07更新]
-
2022年4月より診療時間の変更があります。こちらをご確認ください。
- 大腸内視鏡検査(大腸カメラ)のお知らせ [2022.02.15更新]
-
大腸内視鏡検査(大腸カメラ)は木曜日のみとさせて頂いております。
- 「禁煙外来」の新規受け入れ中止のお知らせ [2021.06.28更新]
-
当面の間、「禁煙外来」の新規受け入れを中止させていただきます。
禁煙外来に使用する薬剤の供給が滞っているためです。
再開する際には、ホームページにてお知らせいたします。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
- 重要なお知らせ [2021.04.19更新]
-
当院では、コロナウイルスの蔓延に備えて、発熱のある方、発熱がなくても風邪症状のある方(のど痛、咳、鼻水等)の診察につきましては、通常診察とは異なります。
直接お越しになる前に、まずは当院へ(0776-30-0011)ご連絡いただきますようお願いいたします。
感染のリスクを考慮し、当院では自家用車での来院をお願いしております。
検査は、症状等により医師の判断にもとづいて実施しております。ご了承ください。
院内に入られるすべての皆様へ
下記感染対策のご協力をお願いいたします。
- マスクの着用
- 出入口にて手指消毒の実施
- 受付にて体温を計測
- 患者様同士の間隔にゆとりを取る
当院の感染対策の取り組み
当院では、患者様が安心して受診していただけますよう、下記のような感染対策を実施しております
院内感染対策について
受付、会計では飛沫防止のシートを設置し、ソーシャルディスタンスを推奨しております。空気殺菌脱臭装置の設置や窓開放により換気を実施し、院内設備・医療機器の適切な消毒を行っております。
職員指導について
- 出勤前の体調確認や体温測定、手指消毒、マスクの着用を徹底しております。(症状がある場合、37.5℃以上の発熱がある場合は自宅待機とします。)
- 患者様の診察や看護の前後には手指消毒をし、必要に応じて防護服、手袋、ゴーグルを着用しております。
- 職場環境の清掃、消毒を強化しております。
診療時間
院長が長期休養の為、坂井医師のみの診療となります。
予約の方を優先して診療をいたします。
医師 坂井 美賀子
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~13:00 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | / |
14:30~17:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | ★ | / |
★は14:00~16:00
※ 受付は診察終了の10分前までにお願いします。
休診日 水曜日 日曜日 祝日
(但し、祝日のある週の水曜日は診療します)
当院で行っている治療
一般的な内科系疾患
風邪、扁桃腺炎、発熱、疲れ・疲労、だるい、体重減少、立ちくらみ、食欲不振・減退、花粉症、蕁麻疹、膀胱炎、消化器症状(腹痛・下痢など)
その他、気になる症状があればご相談ください。
交通案内
〒910-0022
福井県福井市花月2丁目9-3
京福バス 照手町前停留所から徒歩1分
大きい地図はこちら
紹介先・提携病院
当院は、周辺医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
転勤等の場合では提携病院のみならず、ご希望の医療機関へご紹介が可能です。ご相談ください。