2024年診療報酬改定に伴う加算に係る掲示について
2024年6月1日より診療報酬改定につき、同じ診療内容でも患者様のご負担金が変わる場合があります。ご了承ください。
長期処方・リフィル処方について
当院では、患者さんの状態に応じ、28日以上の長期処方を行う事、リフィル処方箋を発行する事のいずれの対応も可能です。
なお、長期処方やリフィル処方箋の交付が対応可能かどうかは、病状に応じて担当医が判断いたします。
一般名での処方について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
明細書について
当院は療担規則に則り、明細書については、無償で交付いたします。
医療情報取得加算について
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しています。
受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
ベースアップ評価料について
医療現場で働くスタッフの賃上げを実現するため、当院も2025年4月よりベースアップ評価料を始めさせていただきます。これにより、患者様の診療費の負担が上がる場合がありますが、これはスタッフの賃上げにすべて充てられます。ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。